更新日:2022年1月26日

WATCHMAN 経皮的左心耳閉鎖術

WATCHMANによる経皮的左心耳閉鎖術

心房細動による脳梗塞

心房細動時の左心耳内血栓
心房細動時の左心耳内血栓

不整脈の一種である心房細動になると、心房が小刻みで不規則に拍動するために有効に収縮せず、心房の中で血液がよどむことにより血栓が生じやすくなります。

心房細動による血栓の約9割は左心房にある左心耳の中にできると言われています。

その血栓が心臓から送り出され、血流に乗って脳の血管に到達すると脳梗塞を発症します。

心房細動と脳卒中の関係
心房細動と脳卒中の関係
脳CT画像
脳梗塞

予防のためには抗凝固薬を生涯服用することが推奨されていますが、内服しても脳梗塞を発症してしまう患者さんや、抗凝固薬の副作用である消化管出血や脳出血などの出血性合併症のリスクが高い患者さん、実際に出血を繰り返してしまう患者さんに対するより有効で安全な治療法が待ち望まれていました。

WATCHMANデバイスを用いた左心耳閉鎖術

WATCHMAN(ウォッチマン)は開胸する事なく左心耳を閉鎖するデバイスで、足のつけ根の静脈からカテーテルを通して左心耳に留置されます。
留置後はWATCHMAN(ウォッチマン)を覆うように内皮化が進み、左心耳が閉鎖されることにより、脳梗塞のリスクを抗凝固療法並みに低減させながら、抗凝固薬の服用を中止することが可能となります。

左心耳閉鎖デバイス(ウォッチマン)
WATCHMAN(ウォッチマン)
ウォッチマンの左心耳留置
左心耳への留置

WATCHMANによる左心耳閉鎖術の適応基準

左心耳閉鎖術の適応基準

非弁膜症性心房細動の患者さんで脳梗塞予防のために抗凝固薬の内服が推奨されるにもかかわらず、大出血の既往がある、よく転倒をする、複数の血をサラサラにする薬を服用している、など出血のリスクが高く、長期間の服用が困難な患者さんが適応になります。

また、抗凝固薬を内服しているにもかかわらず脳梗塞を起こした方や、何らかの理由で抗凝固薬を継続的に内服することが困難な方もWATCHMAN(ウォッチマン)の植え込みが推奨されます。

治療の実際

全身麻酔下で経食道心エコーを用いて実施されます。足のつけ根の静脈から挿入したカテーテルを心房中隔を通して左心房内に前進させます。
左心耳の遠位部まで進めたカテーテルの中をエックス線で確認しながらWATCHMAN(ウォッチマン)をゆっくりと前進させ、左心耳内に展開、留置します。
手技時間は約1時間です。

説明動画

WATCHMANを用いた経皮的左心耳閉鎖術(外部サイトを表示します)

よくあるご質問

Q1.
どの様にすれば治療が受けられますか?
A1.
抗凝固薬の内服が推奨されるにもかかわらず、出血のリスクが高く、長期間の服用が困難な患者さんが適応となりますが、最終的な治療適応の判断は、当院のブレインハートチームで行います。かかりつけの先生にご相談頂くか、当院へお問い合わせ下さい。
Q2.
入院期間はどのくらいでしょうか?
A2.
およそ1週間程度です。
Q3.
費用はどのくらいかかりますか?
A3.

この治療は健康保険の適用となる治療です。
さらに、高額療養費制度をご利用することにより費用の負担を少なくすることが可能です。

※70歳以上の方の上限額:2018年8月診療分から

適用区分 ひと月の上限額(世帯ごと)
外来(個人ごと)
現役並み 年収 約1,160万円~
標報83万円以上/課税所得690万円以上
252,600円+(医療費-842,000)×1%
年収 約770万円~約1,160万円
標報53万円以上/課税所得380万円以上
167,400円+(医療費-558,000)×1%
年収 約370万円~約770万円
標報28万円以上/課税所得145万円以上
80,100円+(医療費-267,000)×1%
一般 年収 156万円~約370万円
標報26万円以下/課税所得145万円未満
18,000円
〔年144,000円〕
57,600円
住民税非課税等 Ⅱ 住民税非課税世帯 8,000円 24,600円
Ⅰ 住民税非課税世帯
(年金収入80万円以下など)
15,000円

※69歳以下の方の上限額:2018年8月診療分から

適用区分 ひと月の上限額(世帯ごと)
年収 約1,160万円~
健保:標報83万円以上
国保:旧ただし書き所得901万円超
252,600円+(医療費-842,000)×1%
年収 約770万円~約1,160万円
健保:標報53万円~79万円以上
国保:旧ただし書き所得600万円~901万円
167,400円+(医療費-558,000)×1%
年収 約370万円~約770万円
健保:標報28万円~50万円以上
国保:旧ただし書き所得210万円~600万円
80,100円+(医療費-267,000)×1%
~年収 約370万円
健保:標報26万円以下
国保:旧ただし書き所得210万円以下
57,600円
住民税非課税者 35,400円

入院時の食事負担や室料等自費分の費用は含みません。
高額療養費制度について、詳しくは厚生労働省のサイト(外部リンク)をご覧ください。

Q4.
詳しい話を聞きたいのですが?
A4.
お問い合わせ
愛媛県立中央病院 循環器内科 日浅 豪
電話番号:089-947-1111

内容によっては担当医師に確認し、後日改めてご連絡差し上げる場合もございます。
患者さん個々の病状などに関するご相談は、まずはかかりつけ医とご相談いただく方がよい場合もございますので、予めご了承ください。
経皮的左心耳閉鎖術について詳しく知りたい方は「心房細動と脳卒中-左心耳閉鎖術(脳卒中予防)-」(外部リンク)をご覧ください。

関連ページ

TAVI 経カテーテル大動脈弁留置術
経皮的僧帽弁クリップ術(マイトラクリップ)
経皮的卵円孔開存閉鎖術への内部リンク

ページの先頭へ