更新日:2022年8月3日

看護職員公開研修

看護職員公開研修

令和4年度 愛媛県立病院看護職員研修・公開研修のお知らせ

愛媛県立病院では、看護職員の交流を通じて地域の医療機関の皆様との連携を一層強化するとともに、地域の看護教育にお役に立ちたいと考え、県立4病院で実施してきた看護職員研修の一部を、2014年度から地域の医療機関等の看護師の皆様にもご参加いただける公開研修として実施しています。
多くの皆様のご参加をお待ちしています。

  • 新型コロナウイルス感染対策のため、例年より参加人数を制限させていただきます。申込多数の場合は、施設ごとに人数制限をさせて頂く場合もありますのでご了承ください。

研修予定内容

研修日 研修名 講師 申込み受付期間
9月17日
(土曜日)
13時~16時30分
【トピックス研修】
自分らしく働くためのポジティブ心理学
~看護師の幸せがここに~
※Web研修
埼玉県立大学
保健医療福祉学部看護学科
精神看護学 教授 秋山美紀
8月10日
(水曜日)~
8月18日
(水曜日)
16時締切
12月8日
(木曜日)
12月9日
(金曜日)
10時~16時30分
【災害研修】
第1日目:病院内での災害時のケア
第2日目:災害時拠点病院の役割とリーダーシップ
県立中央病院
災害医療センター長 馬越健介
救急看護認定看護師
山下さつき、矢野奈美、山崎誠
集中ケア認定看護師 中村京子
10月25日
(火曜日)~
11月2日
(水曜日)
16時締切
  • トピックス研修は、Microsoft TeamsによるWeb研修となります。
  • 災害研修は、2日間連続になりますのでご注意ください。
  • 申込みは、時間厳守でお願いします。

研修会場

愛媛県立中央病院 講堂(松山市春日町83番地)

受講対象者

地域の医療機関等の看護師の方

参加費

無料

申込み方法

申込施設にてまとめて、以下のURL又は二次元バーコードのフォームにてご回答ください。

研修名 URL 二次元バーコード
【トピックス研修】
自分らしく働くためのポジティブ心理学

https://forms.office.com/r/e81aiSgbvq(外部リンク)
【申込み受付け期間】
8月10日(水曜日)~

8月18日(水曜日)16時

トピックス研修QRコード
【災害研修】 https://forms.office.com/r/dug7KvDNyy(外部リンク)
【申込み受付け期間】
10月25日(火曜日)~
11月2日(水曜日)16時
災害研修二次元バーコード
  • 申込み受付期間外にフォームに遷移しても、回答することはできません。申込み受付期間内でのお申込みをお願いします。

問合せ先

〒790-0024 松山市春日町83番地
愛媛県立中央病院 研修担当看護長 嶋屋
電話番号:089-947-1111(代表)
メールアドレス:c-jshimaya@eph.pref.ehime.jp

ページの先頭へ