更新日:2024年7月31日
呼吸器内科
診療科の紹介・特色
- 主任部長
井上 考司
(いのうえ こうじ)
当院呼吸器内科は愛媛医療圏内において最大規模のスタッフ数で各種呼吸器疾患の対応に当たっています。県民の皆様が安心して診療を受けていただけるように、呼吸器専門医、がん薬物療法専門医、アレルギー専門医、感染症専門医、内視鏡専門医を揃えて専門性をもって医療を提供しています。
当院は地域がん診療連携拠点病院であり、多くの肺がん患者さんの診療に当たっていますが、PET-CT、超音波内視鏡などの新しい機器を用いて迅速に診断を行い、手術、放射線治療、薬物療法、緩和治療など、個々の患者さんに適した治療方針を呼吸器外科や放射線科とのチーム医療で協議のうえ決定しています。薬物療法においては分子標的薬、免疫チェックポイント阻害剤などをより新しいエビデンスに基づいて提供しています。
また高度救命救急センターの役割として、重度の呼吸不全を中心としたあらゆる急性期呼吸器疾患に対して、救急診療部と協力しながら人工呼吸管理を含めた集中治療・全身管理に対応しています。
その他、かかりつけ医療機関で安定維持が困難な難治性喘息に対する新しい抗体製剤の導入や、難病である間質性肺炎への抗線維化薬・免疫調整薬剤の専門的な薬剤選択、慢性閉塞性肺疾患を中心とした慢性呼吸不全に対する在宅酸素療法、在宅人工呼吸への対応も行っています。
感染関連でも中心的に関わっており、呼吸器感染症に限らず、各診療科から各種感染症の診断や治療方針の相談、院内感染予防、抗菌薬適正使用、新興感染症への対応など病院や地域全体への重要な役割を担っています。
対象疾患
肺がん、特発性間質性肺炎、慢性閉塞性肺疾患、気管支喘息、肺炎、気管支拡張症、気胸、膠原病関連肺疾患、サルコイドーシス、肺結核、非結核性抗酸菌症、縦郭腫瘍、胸膜中脾腫、各種呼吸不全、睡眠時無呼吸症候群など
外来担当表
呼吸器内科
月曜日 | 火曜日 | 水曜日 | 木曜日 | 金曜日 | |
---|---|---|---|---|---|
午前 | 勝田 知也 橘 さやか |
中西 徳彦 井上 考司 |
相原 健人 勝田 知也 |
中村 純也 橘 さやか |
井上 考司 中村 尚季 |
午後 |
能津 昌平 中村 尚季 |
がんに関する情報
施設認定
- 日本内科学会認定医制度教育病院
- 日本呼吸器内視鏡学会気管支鏡専門医制度認定施設
- 日本呼吸器学会認定施設
- 日本感染症学会認定研修施設
- 日本アレルギー学会アレルギー専門研修基幹施設
- 日本臨床腫瘍学会認定研修施設(連携施設)