更新日:2022年12月23日
脳神経外科
診療科の紹介・特色
- 主任部長
岩田 真治
(いわた しんじ)
「良質な医療の提供」を基本方針に、高水準の脳神経外科医療の維持・向上を念頭に置いて日々診療にあたっています。
特徴として、救命救急センターに収容される脳卒中や頭部外傷の重症患者に対して常時対応できる体制を取っており、また脳血管障害に対する血管内治療、脳腫瘍に対する定位的放射線治療(ガンマナイフ)などの低侵襲治療、高度医療にも対応しています。
特に脳動脈瘤の手術治療患者数は年間60~80例近くに達しており、豊富な治療経験を基に、より質の高い手術治療の提供を実践しています。
対象疾患
外科的治療を必要とする脳・神経・脊髄疾患全般を対象としており、具体的には脳血管障害(くも膜下出血、脳出血、脳梗塞、もやもや病、未破裂脳動脈瘤、脳動静脈奇形など)、頭部外傷(急性硬膜外血腫、急性・慢性硬膜下血腫、脳挫傷など)、脳腫瘍(神経膠腫、髄膜腫、神経鞘腫、転移性腫瘍など)、脊椎・脊髄疾患、機能的脳神経疾患(片側顔面痙攣、三叉神経痛など)、小児脳神経外科疾患(水頭症、二分脊椎などの先天奇形)などです。
こちらから脳神経外科疾患情報ページ(外部リンク)をご覧いただけます。
外来担当表
脳神経外科
月曜日 | 火曜日 | 水曜日 | 木曜日 | 金曜日 | |
---|---|---|---|---|---|
午前 | 岩田 真治 古川 浩次 草川 あかり |
大上 史朗 柴垣 慶一 |
市川 晴久 藤原 聡 |
大上 史朗 (初診予約のみ) 河野 兼久 瀬野 利太 |
尾上 信二 松本 調 |
午後 | 岩田 真治 ガンマナイフ外来:担当医 小児脳神経外科外来:市川 |
河野 兼久 瀬野 利太 |
ガンマナイフ外来:担当医 |
施設認定
- 日本脳神経外科学会専門医研修プログラム連携施設
- 日本脳卒中学会認定研修教育病院
- 日本脳神経血管内治療学会認定研修施設
- 日本脳卒中学会認定一次脳卒中センター
- 日本脳神経外傷学会認定研修施設