更新日:2023年11月9日
臨床研修医(基幹型)募集
令和6年度採用臨床研修医(基幹型)追加募集
医師としての人間のあり方を追求し、臨床医学の基礎的な経験と技術の修練の場を求める、若い医師の皆さんを歓迎します。
応募資格
令和6年春の医師免許取得見込者(卒業済者も可)で、令和6年4月から2年間、当院の臨床研修プログラム及び産婦人科臨床研修プログラム並びに小児科・新生児科臨床研修プログラムを希望する者
臨床研修医(基幹型)臨床研修プログラムはこちらをご覧ください。
募集人員
22名の定員に達するまで
(追加募集内訳)
臨床研修プログラム:3名
産婦人科臨床研修プログラム:2名
小児科‧新生児科臨床研修プログラム:2名
選考日
選考希望日をお聞きして、日程調整します。
選考方法
面接試験
提出書類
- 履歴書(当院指定書式をダウンロードして記入)
- 卒業(見込)証明書
提出方法
電子メールで希望するプログラム名を記載のうえ、追加募集への応募を連絡してください。その後、提出書類にて送付ください。なお、封筒の表に「研修医」と朱書きしてください。おって、試験に関する情報を、パソコンアドレスに送付します。
提出先
〒790-0024 愛媛県松山市春日町83
愛媛県立中央病院 総務医事課 職員係(担当:兵頭)
電話番号:089-947-1111(内線7277)
FAX番号:089-943-4136
E-mail c-kensyu@eph.pref.ehime.jp(←上記、投函した旨連絡先)
処遇(以下に記載するのは現行)
給与
基本給(月額) | 諸手当 | 賞与 | 月額 | 年収 | |
---|---|---|---|---|---|
1年次 | 279,719円 | 0~20万円 | 約47万円 | 約49万円 | 約593万円 |
2年次 | 295,499円 | 0~20万円 | 約75万円 | 約48万円 | 約576万円 |
- 基本給は現行。また、月額及び年収は令和4年度の実績(税込み平均額)
- 賞与は見込額、在職期間によって支給率を決定
- 実績手当として、宿日直手当、超過勤務手当、航空手当(ドクターヘリに搭乗し診療等に従事した場合)等を支給
- 所得税、住民税、社会保険料等の本人負担分が差引された額が手取額となります。
社会保険等
1年次:地方公務員共済組合短期、厚生年金、雇用保険、労働者災害補償保険
2年次:地方公務員共済組合、地方公務員災害補償基金
その他手当
学会発表等の学会活動に係る旅費支給(規定額の範囲内)
通勤距離に応じて、通勤手当支給
宿舎
あり
- 医師公舎
単身用ワンルームマンション型1K:33平方メートル
世帯用マンション型2LDK:68平方メートル - 職員宿舎
単身用ワンルームマンション型1K:24平方メートル
- 選択(必修)科目で院外実施の地域医療研修については宿舎確保。その間、別途研修旅費(交通費・宿泊費・日当)の支給あり。