更新日:2024年11月7日
紹介、検査依頼について
紹介患者さんの受け入れフロー
「紹介状・診療情報提供書」に必要事項をご記入の上、地域医療連携室までFAX(089-987-6271)により送付してください。
※当日受診の場合は、直接担当医へご連絡ください。
※15時30分以降の受付分は、翌々日以降の予約となる場合があります。
地域医療連携室で、受診日時などを院内調整し、予約決定します。
受診日時を記載した診療予約票をFAXにて紹介医に返送しますので、患者さんにお渡しください。
当院受診の際は、予約時間の15分前を目安に診療棟1階総合受付(地域連携受付)に「診察予約票」「保険証」「紹介状」を提出するようお伝えください。
当院での診察後、返書(報告書等)を作成し、紹介医に返送します。
診療情報提供書の様式は、紹介状・申請フォーマット集からダウンロードください。
高額医療機器による検査依頼の受付
検査依頼の方法について
高額医療機器による検査を依頼される場合は、「紹介状・診療情報提供書」に必要事項をご記入の上、地域医療連携室までFAX(089-987-6271)により送付してください。診療情報提供書の様式は、紹介状・申請フォーマット集からダウンロードください。
医療放射線被ばくに関する説明と同意(有・無)
2020年4月から医療法一部改正によりCT、RI、PET-CT検査依頼時には依頼医師による放射線被ばくに関する説明と、患者さんの同意が義務化されました。当該検査の予約時に説明と同意をお願いします。
MRI検査について

次のような方はMRI検査を受けられないことがありますので、事前にご相談ください。
- 心臓ペースメーカーを入れている方
- 動脈瘤クリップや人工関節など金属が体内にある方
- 妊娠中もしくは妊娠の可能性のあ
- 閉所恐怖症など狭いところが苦手な方
- MRI検査を受ける予定のある方へ
PETがんドック紹介状割引制度について
かかりつけ医の作成する紹介状により当院PETがんドックを受診する場合、料金が割引となります。