更新日:2025年7月4日

PETがんドックの申し込み・割引制度

PETがんドック(保険適用外)について

申し込みの手順

PETがんドック 申し込みの手順

    1. 受診者さまご自身で、当院PETがんドック受付へ電話(代表:089-947-1111)もしくは窓口にて予約します。(紹介状割引を利用される場合は、かかりつけの医療機関からお申し込みください。詳しくは下記「紹介状割引」の項目をご確認ください。)
    2. 予約受付後に、ご自宅へパンフレット・検便容器等を送付します。
    3. 受診当日は、診療棟1階の総合受付に来所してください。
    4. 受診者さまの希望により、検査終了約2時間後に検査担当医から結果の概要を説明できます。

検査の流れ

PETがんドック 検査の流れ

1.診療棟1階 総合受付

  • 診療棟1階の総合受付にて受付を行います。
  • お名前等を確認し、受付票をお渡しします(本人確認のため、運転免許証等の身分証明書をお持ちください)。
  • PETセンターへご案内します。

2.PETセンター受付

  • 受付票を預かり、名前を確認します。
  • 概要の説明をします。
  • 質問票と検便を預かります。

3.問診室

  • お名前を確認し、問診を行います。
  • 検査の説明を行い、同意書へのご署名をいただきます。

4.待合室

  • 検査着に更衣していただきます。
  • 薄めた造影剤を混ぜたお茶をお渡しします。
  • 水分の摂取をお願いします。
  • 水分制限のある方、造影剤アレルギーのある方は、お申し出ください。

5.処置室/待機室

  • お名前を確認し、身体測定および血糖値を測定します(採血・採尿もあります)。
    • 精度の高い検査を行うため、血糖値が高いときは検査時間を遅らせる場合もあります。
  • 薬剤(FDG)を注射し、待機室にて90分安静にしていただきます。

6.PET-CT室

  • 検査前に排尿していただきます。
  • 検査は、仰向けで30分程度で終わります。
  • 検査終了後、更衣のご案内をいたします。
  • 希望者には、検査結果の当日説明を行いますが、2時間ほどの待ち時間が必要となります。

7.総合受付(料金計算)

  • お会計をお願いいたします。

8.結果

  • 後日(約2週間後)、ご自宅に結果を送付いたします。

検査項目

項目 備考
問診 既往歴、家族歴、自覚症状など
身体計測 身長、体重
循環器系 血圧測定
消化器系 便潜血検査(2回法)、ヘリコバクターピロリ菌検査
糖代謝 HbA1c、GLU
腎機能 尿一般検査
免疫機能検査 HBs抗原、HCV抗体
甲状腺機能検査 TSH、FT-4
腫瘍マーカー PSA、CEA、CA19-9 PSAは男性のみ
血液一般 血液一般、血液像
カルシウム代謝 Ca検査
結果説明 希望者のみ
画像診断 陽電子断層撮影(PET)、CT検査(単純)
  • 女性で生理中の方の検査につきましては、尿検査、便潜血の結果が正確に出ない場合がありますのでご了承ください。

料金

PETがんドック1日コース
通常料金 103,400円
割引料金(※) 93,000円

※リピート割引、家族割引、団体割引または紹介状割引を適用した場合(重複適用はできません)。

PETがんドック料金の割引制度について

当院では、がんの早期発見に効果のあるPETがんドックをより多くの皆様に利用していただくため、割引料金を設定しています。

リピート割引

当院のPETがんドックを受診後2年以内に、再びPETがんドックを受診される場合。

家族割引

夫婦または2親等以内の親族で、同時に申し込みをした2人以上の方がPETがんドックを受診される場合。

団体割引

同時に申し込みをした5人以上の方がPETがんドックを受診される場合。

紹介状割引

PETがんドックの受診に係る医師の紹介状がある場合。

※事前に紹介状割引制度の概要をご確認のうえ、紹介元医療機関からお申し込みください。

ページの先頭へ