電話番号0897-43-6161

所在地・交通アクセス

トップ > 医療関係の皆様へ > 地域連携室のご案内

地域医療連携室のご案内


   当院は、東予圏域の救急医療を担っています。地域医療連携室は、病院・医院・診療所等からの紹介患者の受け入れや逆紹介窓口として平成15年9月に開設されました。
   地域医療連携室には、紹介患者の予約調整等を行う前方連携看護師・事務、予約入院の方へ入院生活や治療検査等に関する説明や相談などのサポートなどを行う入院前支援専従看護師、    急性期治療を終えた患者様が病気や障害を抱えながらも望む療養先で生活が送れるように支援する入退院支援調整看護師、生活の場に安心して帰るための早期ケア介入を行う認知症看護認定看護師が配置されています。 また、地域の医療・保健・介護・福祉機関・行政と連携して支援しています。

   その他に地域の病院や施設への訪問、公開カンファレンス、地域連携懇談会の開催や参加を通して、地域と顔の見える繋がりを大切にしています。

地域医療連携室の業務

前方連携

   ①他院から紹介患者を受け入れる機能

   ②診察、検査予約など

   ③紹介逆紹介他のデータ入力

   ④病院広報

   ⑤地域医療介護機関訪問、地域医療介護資源の把握

後方連携

   ①他院から患者を紹介する機能

   ②診察、検査予約など

   ③紹介逆紹介他のデータ入力

   ④病院広報

   ⑤地域医療介護機関訪問、地域医療介護資源の把握

 

その他

   ①訪問看護実習や看護学生の受け入れ等

   ②各病院との医療連携推進窓口、相談窓口(介護保険の申し込み、リハビリや療養型病院について知りた

   い、往診や訪問看護を受けたい、転院先の情報が欲しい等)

   ③地域の病院や施設等の訪問・情報交換

   ④地域連携パス(脳卒中・肺がん・前立腺がん)の運用

   ⑤地域医療懇話会の開催や参加

   ⑥入退院支援委員会の運営(受け持ち患者中心のチームで支える入退院支援)

職員紹介 地域連携室 相談室

地域医療連携室への依頼について

1)診察予約方法:FAXによる紹介

   地域医療連携室では、地域医療機関からの事前予約調整を行っています。

   ※糖尿病内分泌内科に関しては、完全予約制となっています。


紹介患者様FAX予約イメージ
○予約手順○

   ①「診療情報提供書(紹介状)」(様式1)に必要事項をご記入のうえ、地域医療連携室までFAX

   送信してください。

   ②日程調整後、診療予約票をFAXで送信します。

   ③患者への受信日時の説明と診療予約票と診療情報提供書をお渡しください。

   ④当日患者様は、総合受付「1.紹介」までお越しください。診療予約票と診療情報提供書、保険

   証等を提出してください。各ブロックまでは地域医療連携室スタッフが案内いたします。

   ⑤当院受診後、地域医療連携室より「来院報告書」を紹介元へFAX送信します。

   ⑥診療の結果を担当医師より書面にてご報告します。


診療情報提供書(紹介状)ダウンロード( PDFファイル 52 KB )

2)検査予約方法:FAXによる紹介

   CT・MRI(単純・造形)の検査予約を承っております。診察予約と同様に地域医療連携室へのFAX予約となります。 画像診断検査(CT)診療情報提供書(紹介状)または画像診断検査(MRI)診療情報提供書(紹介状)に必要事項をご記入の上、地域医療連携室までFAX送信してください。

   以後は、診察予約の手順をご覧ください。

   ※CT検査依頼時には、依頼医師により被ばくに関する説明をお願いいたします。


画像診断検査(CT)診療情報提供書(紹介状)ダウンロード( PDFファイル 125 KB )   

画像診断検査(MRI)診療情報提供書(紹介状)ダウンロード( PDFファイル 143 KB )

問い合わせ先

   地域医療連携室直通電話  0897-31-8868

   代表電話         0897-43-6161

   地域医療連携室専用FAX  0897-31-7051

   FAX予約受付時間     平日8:30~16:30


   ※当日緊急に受診が必要な場合や、医師間での話合いが必要な場合の連絡は、地域医療連携室まで直接ご連絡ください。

入退院支援・医療相談

入退院支援について

   医師・各病棟専任の入退院支援調整看護師・病棟や外来看護師・薬剤師・管理栄養士・リハビリスタッフ・MSWなど多職種で協働し、患者さんやご家族の方が安心・納得して退院し、早期に住み慣れた地域で療養や生活を継続できるように、入退院支援を担当させていただきます。 ご要望・ご相談がありましたらお気軽に声をかけてください。ご相談者と一緒に考えさせて頂きます。


   例えば・・・介護保険の申し込み方がわからない。往診や訪問看護を受けたい。

                     リハビリ病院や療養型病院について知りたいなど。


医療相談について

   「患者相談室」にて平日8:30~17:15までの間、職員が相談に応じています。

   原則、入院・外来患者様とそのご家族様のご相談に限らせていただきます。

   相談は無料・秘密は厳守します。

専門の看護師(認定看護師)による在宅同行訪問のご案内

 ご自宅で療養中の患者さんで通院が難しい方に、在宅医師の許可のもと専門的な研修を受けた県立新居浜病院の認定看護師(緩和ケア認定看護師、皮膚・排泄ケア認定看護師)が訪問看護師と一緒にご自宅に伺い、治療やケア方法を見直し、安定した療養生活が送れるように支援させていただきます。

1)対象患者

〇緩和ケア
 鎮痛療法または化学療法を行っている緩和ケアが必要な方

〇褥瘡・ストーマケア
 真皮を超える褥瘡(床ずれ)がある方
 人工肛門もしくは人工膀胱周囲に皮膚びらんなどの皮膚障害がある方
 人工肛門もしくは人工膀胱管理に困っている方

2)同行訪問する専門の研修を受けた看護師

〇緩和ケア認定看護師
 呼吸困難や疼痛などの身体的苦痛に対して症状のアセスメントを行い、苦痛緩和の目標を患者さんと設定し薬剤使用方法の検討や症状緩和に向けたケアを提供しています。 不安を抱える患者さんやご家族に対して個別に話を伺い、継続的に関わることで安心した療養生活が送れるように支援しています。

〇皮膚・排泄ケア認定看護師
 褥瘡(床ずれ)や下肢潰瘍などの創傷や人工肛門・人工膀胱及び失禁などの排泄に関わる分野を専門とし、皮膚障害の予防からケア の実践、排泄管理についての知識・技術を用いて、患者さん・ご家族の自己管理及びセルフケアを支援していきます。

3)ご利用方法

4)利用料について

①在宅患者訪問看護・指導料は健康保険の区分による負担となります。
在宅患者訪問看護・指導料 自己負担額

基本料:1,285点
1割負担の場合、1,285円
2割負担の場合、2,570円
3割負担の場合、3,855円
②訪問日以降に当院に連絡した後に会計窓口にてお支払いいただく、もしくは 振込用紙を郵送いたしますので、期日までにお支払いをお願いいたします。

5)個人情報の保護について

 県立新居浜病院の職員は、正当な理由がなくその業務上知り得た患者さん及びご家族の個人情報は一切漏洩いたしません。医療上、緊急で必要がある場合や担当者会議などで必要がある場合に限り、必要範囲内で個人情報を共有させていただきます。

お問い合わせ先・申し込み先

 地域医療連携室
 電話番号:0897-43-6161(代表)
 FAX番号:0897-31-7051(地域医療連携室)
 受付時間:月曜日~金曜日 8:30~17:00(祝日、年末年始は除く)
 
外来診療日

月曜日 ~ 金曜日
(祝日、年末年始は除く)

外来受付時間

午前/8:30~11:00(原則)

※受付時間は、診療科により異なります。外来診療予定表で、ご確認をお願いします。

外来診察予定表

地域連携室のご案内

採用情報

DPCデータ 病院情報の公表

PAGETOP