看護部紹介看護部ホームページへようこそ
当院は、島嶼部を含む今治医療圏域において、救急医療や地域周産期母子医療の役割を担う公的中核病院です。しまなみ海道よりほど近い位置にあり、「地域の皆様に信頼される良質な医療を提供する」という基本理念のもと、患者さんやご家族が安心できる病院を目指し、多種職で連携しチーム医療に取り組んでいます。
当院看護部は、「常に看護の本質を追求し、患者中心の良質な看護を提供する」という看護部理念に基づき、患者さんが安全に急性期治療を受けられ、望む生活に戻れるよう、外来から退院後の生活を見据えた看護に力を入れています。高齢化が進む中、複数の病気を抱えられている患者さんも多く、日々変化していく病状やニーズに応えられるよう、3年前より認定看護師を中心に看護師の臨床判断能力の向上に取り組んでいます。目の前の患者さんを見て何が起こっているのか、看護師は何をしなければならないのかを常に考え、患者さんの小さな変化に気づき立ち止まり、行動に移すことが出来る看護師の育成を行っています。そして、患者さんの持つ力を最大限に活かし、望む生活へ戻れることが、「患者中心の良質な看護」を提供することにつながると考えています。
今治病院は、移転新築が決定し、地域の急性期病院として役割が更に期待されています。その中で看護師は、病気だけではなく患者さんを人として、生活者として捉え、倫理観に基づいた看護ができるよう、人間性を高めることも必要であると思います。人と向き合い、人に寄り添うことができるような人材育成を目指していきたいと考えています。お互いが人間性を高めることにより、職場内の心理的安全性も保たれ、働き続けられる職場、専門職としてキャリア展望が図れる職場を目指していきます。
愛媛県立今治病院
看護部長
松原 理香