更新日:2021年3月25日
PET-CT検査の流れ
検査当日ご持参いただくもの
すべての方
- 健康保険証
- 愛媛県立中央病院の診察カード(お持ちの方のみ)
医療機関からの紹介の方のみ
- 診療予約票
- 紹介元医療機関から預かった書類、フィルム等
PETがんドックの方のみ
- 質問表
- 検便容器
- 印鑑
PET-CT検査の流れ
1.診療棟1階 総合受付
- お名前を確認し、受診案内表をお渡しします。
2.管理棟地下1階 PETセンター受付
- お名前を確認し、概要を説明します。
- ごく少量の造影剤を入れたお茶(500ml)および問診票をお渡しします。
- 受付前の待合室にて水分摂取と問診票の記入をお願いします。
- 検査衣に更衣をしてください。

3.問診室(PETがんドック、地域連携の方のみ)
- お名前を確認します。
- 検査説明を行います。
- PETがんドックの場合は、同意書にご署名押印をいただきます。
- 処置室へ案内します。
受付で受付票等を受け取り、各外来受付にお渡しください。
4.処置室・待機室
- お名前を確認し、身長、体重測定、血糖値を測定します。
- 薬剤(FDG)を投与し、待機室にて90分安静にてお待ちいただきます。


5.PET-CT室
- 検査前に排尿していただきます。
- 検査は、仰向けにて30分程度で終わります。
- 排尿・更衣後、お会計へ案内します。

6.結果説明(PETがんドックの方のみ)
- 後日、紹介元医療機関より説明があります。