更新日:2023年12月11日
カルテ開示請求について
カルテ開示手続きのご案内について
当院では、改正個人情報保護法に基づき、患者さんの個人情報保護を行っております。
診療録(カルテ)等の開示を希望される場合は、次の手続きが必要となります。
請求できる方
- 当院が保有している個人情報の本人
- 15歳未満の者又は成年被後見人の法定代理人
請求手続き
個人情報開示請求書に必要事項を記入し、申請していただきます。
本人確認をしますので、官公庁が発行した身分証明書(写真付きのものであれば1つ、写真付きのものがなければ複数)を持参の上、診療棟1階総合受付へお越しください。
- 個人情報の開示請求は、個人情報の保護のため、原則、ご本人が直接来院し、請求をすることになっています。死亡、15歳未満の者の請求や、歩行困難等で直接来ることができない等の理由があり本人が直接請求できない場合は、ご相談ください。
添付書類
運転免許証や旅券など、本人であることを証明する書類(法定代理人が請求する場合には、本人との関係を証明する書類及び法定代理人本人であることを証明する書類)を提出又は提示していただく必要があります。
- 本人との関係を証明する戸籍謄本等の書類に関しましては、法の定めにより請求日より30日以内に発行されたものに限ります。
開示の決定
開示をするかどうかの決定は、請求があった日から原則として15日以内に行い、書面で通知します。
- 開示後の書類の受け取りの際にも身分証明書をお持ちください。
費用
写しの作成に要する費用は、実費負担となります。
カルテ等:1枚10円
光ディスク:1枚1,100円
受付
受付期間:月曜日から金曜日まで(祝日、年末年始を除く)
受付時間:8時30分から17時15分まで
お待たせしないために、必ず事前にお電話でお問い合わせください。
個人情報開示請求書等
- 情報公開制度及び個人情報保護制度について詳しくは愛媛県ホームページ(外部リンク)をご覧ください。
お問い合わせ先
事務局:総務医事課 医事グループ
電話番号089-947-1111(内線2172)