更新日:2023年10月17日

研修医からのメッセージ

1年次研修医

川上 夏葵

研修医 川上夏葵

「県中は3次救急病院だし、同期の人数が多いと経験できる症例が少ないのでは・・・」と心配している方もいるかもしれません。しかし、3か月目が終了したばかりですが既に研修医評価に必須の26疾病・病態、29症候の内過半数を経験することができました。他科で研修中の同期からも経験した症例や手技などを報告し互いに切磋琢磨できるため、研修環境として最高だと思います。

また、科にとらわれず、多くの先生方に検査所見の解釈や今後の方針などについて助言をいただくことができました。

県内の病院は魅力的なところばかりなので、自分が6年生の際も非常に迷いました。ですが県中を選んで良かったと思っています。来年、多くの研修医の方と一緒に働けることを楽しみにしています。

髙山 理彩

研修医 髙山理彩

4月に研修医になって数か月が経ち、まだまだ慣れないことも多いですが、指導してくださる先生方や職員の方に日々助けられて、充実した研修生活を送っています。

この病院のいいところは、研修医が多く、お互いに情報交換しやすいところです。同期や2年目の先輩がたくさんいるため、なんでも気軽に質問でき、互いに高めあうことができます。当直の際は、上級医と2年目の研修医と一緒に入り、わからないことは何でも聞けますし、丁寧に指導してもらえるため安心です。

また研修医ルームには貸出図書もあり、自分の席でじっくり勉強したりリラックスしたりできるため、研修医にとって非常に居心地のいい環境になっています。宿舎も敷地内と近く、家賃も安いため、研修医にとって優しい環境だと思います。

研修医向けの勉強会も定期的に開催されており、心エコーや縫合、腰椎穿刺などの手技を指導してくださったり、さまざまな講義をしてくださったりしています。こういった勉強会や、各科での先生からの熱い指導で、研修医としてどんどん成長していきたいなと思っています。

少しでも興味がある方はぜひ一度、当院に見学に来てみてはいかがでしょうか?皆さんと研修できるのを楽しみにしています!

谷口 慎平

研修医 谷口慎平

初めまして。研修医1年目の谷口と申します。

当院の魅力として教育環境が整っていることは他の方がたくさん述べてくれているので福利厚生面での当院の魅力を語ろうと思います。

当院はスクラブや白衣が無料で貸し出されクリーニングも業者の方が行ってくださいます。自分で洗濯をする必要がなく毎日アイロンがかかったきれいな白衣とスクラブを着て爽やかな気持ちで研修に臨むことができます。

また、宿舎が松山の中心街近くにありながら家賃が安く、病院の敷地内にあるため1分かからず病院に着くことができます。他にも研修医ルームには無料のドリンクコーナーがあり水とお茶とコーヒーは飲み放題です。

夏休みや有給休暇もしっかり取ることができます。診療科によっては有給休暇を先生の方からローテート中に取るように言ってもらえるなど病院全体でしっかり休暇を取ってもらおうという雰囲気があります。

当院は研修病院選びをする上で重要視する人が多い指導体制や症例数、症例の多様性なども充実しておりますし、忘れがちである良い研修行うために必要不可欠な研修環境も充実していると感じております。少しでも興味がある方はぜひ一度見学、実習に来ていただき当院の良さを感じていただけたらと思います。皆さんと一緒に研修できることを楽しみに待っています!

中平 啓倫

研修医 中平啓倫

研修を始めてから数か月経ちました。慣れない環境で迷惑をかけてしまう場面も多々ありますが、指導医をはじめ、多くのスタッフに助けられ充実した研修生活を送ることができています。

当院の研修では、様々な症例を経験することができ、手技など自身のやりたいことについても積極的に経験させていただける環境が整っています。また、同期が多く、困りごとの相談をしたり、学びを共有したりといったことがいつでもできる点も魅力ではないかと思います。2年目からは他院での研修を組み入れることができ、自分に合った研修の形を作っていけたらと思っています。

少しでも興味がある方はぜひ一度見学に来てください。みなさんと一緒にこの病院で研修できることを楽しみにしています。

三輪田 高房

研修医 三輪田高房

初期研修が始まって、早くも2か月が経ちました。

まだ慣れないことも多く、勉強の日々ですが、上級医の先生方をはじめとする病院のスタッフの皆さんに支えられながら研修に励んでいます。

当院の先生方やスタッフの皆さんは私たち研修医をとても丁寧に指導してくださります。自分が行った病棟業務や手技、診察などに十分なフィードバックをいただけるため日々成長を感じながら充実した研修を行えています。ほかにも毎週の研修医勉強会や心エコー研修、縫合実習などたくさんの勉強の機会に恵まれています。

当院は3次救急病院ですが、輪番の応援で2次、2.5次救急を経験することができ、救急の初期対応についても学ぶことができます。

少しでも興味がある方はぜひ一度見学に来てみてください。皆様とお会いできるのを楽しみにしております。

2年次研修医

遠藤 優輝

研修医 遠藤優輝

当院の魅力を紹介します。

【文献】UpToDateやClinical Keyをはじめ多くの有料コンテンツにアクセス可能で、研修医向け図書も非常に充実しています。年数回希望図書の募集があり、年間30万円分の医学書をリクエスト可能であり、リクエスト基本的にすべて通ります。

【好立地】松山の中心地に位置しており、同期の仲間や先生方と気軽に食事に行けます。院内の寮に格安で住めるため家賃の心配は不要です。

【給与】県内では高水準らしいです。

【ハード面】建物は新しく清掃が行き届いているます。白衣やスクラブが常時クリーニングされており毎日着替えることができます。手技の練習にシミュレーションルーム、リフレッシュに研修医ルームとオンオフのはっきりした研修が可能です。

【ソフト面】教育熱心で素敵な指導医、恐ろしく優秀な事務職員が多く不自由ない研修を送ることができます。1学年20人近いメンバーが日本中から集まっており切磋琢磨したり親睦を深めたりできます。人数が多く各種融通が利きます。管理当直へ移行後は初診の患者さんを診る機会は減りました。しかしながら毎週の研修医勉強会、当直振り返り会、2年目には沖縄県立中部病院をはじめ豊富な院外研修の選択肢あり、十分にカバー可能です。

澤田 鮎美

研修医 澤田鮎美

当院で研修を始めてから1年以上経ちました。初めは慣れないことばかりで不安な毎日でしたが、上級医の先生方の熱心なご指導のおかげで、1年目は大変充実した研修医生活を送ることができたと思います。2年目に入ってからも週に何度かある勉強会や日々の臨床研修、当直などで様々な手技や診察を経験することができています。また、外病院での研修やローテートの直前の変更など、できるだけ希望に沿うように調整していただけるため、さらに充実した研修ができていると感じています。

日々の診療の中で困ることもありますが、同期が多いため、すぐに相談できる環境が整っていてとても助かっています。

少しでも興味がある方はぜひ一度見学に来てください。みなさんと一緒にこの病院で研修できることを楽しみにしています。

平田 彩乃

研修医 平田彩乃

当院での初期研修が始まり早くも1年が経過しました。

たくさんの先生方にご指導いただき、病棟業務や、外来、手技などいろいろな経験をすることができ、充実した研修を送っています。

当院は中四国最大級の自治体病院であり、800床程度を有しています。経験できる症例数の多さが魅力であり、初期研修修了に必要なEPOCの症例も1年次の時点で大部分を埋めることができました。

また、毎週の勉強会、英語での症例発表、学会発表などアカデミックな分野もたくさん経験できました。

2年次のローテートは自分で科を選択できるので、現在は内科中心に研修を行っており、内科専門医取得のためJ-oslerの症例を集めるため励んでいます。

同期も多く、気の合う仲間たちで疲れた時や、頑張った時など日々励ましあいながら研修しています。1年の研修を終えて、県中を選んでよかったと思います。

菱田 佑輔

研修医 菱田佑輔

臨床研修を開始して気が付いたら1年が経っておりました。研修医2年目 菱田です。感想としては去年と変わりません。全ては自分次第です。ただ、聞いた話ではありますが、他病院より学ぶ機会は多いと感じました。Up to dateも無料で見れますし、同期が多いので様々な刺激を受けることができます。良き医療者として、来年以降一緒に働けることを楽しみにしております。

プランティリア まや

研修医 プランティリアまや

当院では毎週研修医のための勉強会があり、院内の症例発表会なども頻繁に開催されています。指導医が多く、宿舎も病院の隣にあり、指導面、生活面においてありとあらゆる研修体制が整っています。2年目では自分の進路に合わせてローテートを組むことができます。地域病院研修では県中で経験することのできない症例や救急対応を学ぶことができ、充実した日々を送っています。

私は県外出身ですが、親切で教育熱心な先生や同期に恵まれ、県中を選んで良かったと思っています。愛媛にゆかりのある方も、そうでない方も、ぜひ一度見学にいらしてください。当院を研修先に選んでいただき一緒に働ける日が来ることを心待ちにしています。

研修医の1日

M先生の1日編(救急科)

8:15 担当患者さんの診察

  • 担当の患者さんの回診にいき、その後指導医と相談しながら治療方針を決めていきます。
研修医の1日その1
研修医の1日その2

9:15 全体カンファレンス

11:00 救急患者さんの搬送対応

  • 救急科の先生方とともに三次救急の対応を行います。
研修医の1日その3

13:00 昼食

  • 院内にはレストランやコンビニエンスストアがあります。また宿舎はPHSが繋がるので、家で昼ご飯を食べることも可能です。
研修医の1日その4

14:00 病棟業務

研修医の1日その6
研修医の1日その7

16:30 研修医勉強会

  • 当直で実際に対応した症例に対してのディスカッションから、腰椎穿刺・内視鏡操作・胸腔穿刺などの手技練習まで、様々なことを学びます。
研修医の1日その8
研修医の1日その9

17:30 帰宅

ページの先頭へ