更新日:2025年10月30日

医療連携懇話会のご案内

医療連携懇話会について

愛媛県立中央病院では、登録医の先生方をはじめとする地域の医療機関の先生方やメディカルスタッフの方々と、当院の医師との相互交流や、当院の医療連携レベル向上のために、2004年から医療連携懇話会を開催し、顔の見える(face-to-face)連携を推進しております。
日常診療においてよく見かける疾患や最新の治療、また、専門医の立場から注意していただきたい事項を取り入れた内容で企画しております。
『Zoom』のウェビナー機能を使用したWeb Live配信も行ないますので、ぜひご参加・ご視聴の程よろしくお願いいたします。

第147回医療連携懇話会

今回は『成人、小児の膠原病』と題し、リウマチ膠原病を専門分野とする医師が在籍する総合診療科を中心とした講演を企画いたしました。各疾患から治療薬まで、膠原病を広く深く見渡す時間にできればと思っております、Web開催もしておりますので、万障お繰り合わせの上ご参加ください。

日時

2025年11月12日(水曜日)19時00分~20時00分

場所

松山市春日町83番地 愛媛県立中央病院 講堂

講堂への経路

主催

主催:愛媛県立中央病院(愛媛県医師会共催)
日本医師会生涯教育制度(1.0単位/73:慢性疾患・複合疾患の管理)を取得することができます。

講演

テーマ「成人、小児の膠原病」
座長:愛媛県立中央病院 副院長・総合診療科 主任部長 玉木みずね

1.『こどもの膠原病の特徴と愛媛県の実態について』

演者:愛媛県立中央病院 小児科 主任部長 中野 直子

2.『膠原病について』

演者:愛媛県立中央病院 総合診療科 医師 三好 俊太郎

3.『関節リウマチと炎症性腸疾患の生物学的製剤について』

演者:愛媛県立中央病院 薬剤部 薬剤師 山本 美穂

申し込み

医療連携懇話会 申し込みフォーム (お申し込みはこちらよりお願いします)

※最終申し込みは開催日前日の午前10時までとさせていただきます。

参加予定者

愛媛県内医療機関の関係者

お問い合わせ

〒790-0024 松山市春日町83番地
愛媛県立中央病院 地域医療連携室
電話番号:089-947-1111
FAX番号:089-987-6271
メールアドレス:c-renkei@eph.pref.ehime.jp

ページの先頭へ