外来受診のご案内

受付時間

基本的には、月曜日から金曜日の8時30分から11時までです。
※整形外科は10時までで、紹介・予約患者のみ受付します。
※診療科の都合により、変更・休診になることがあります。

当院は、医師、救急救命士、看護学生等の研修を担っておりますので、ご理解・ご協力をお願いします。

産婦人科外来に関する特記事項

受付の方法

初診の方

  1. 初診申込書(受付前に用意しています。)に記入し、保険証を添えて初再診受付(1)へお出しください。
  2. 受付後、受付票等をファイルに入れてお渡しいたします。保険証は、その場でお返ししますのでお受取りください。
  3. ファイルを受診科受付にお出しいただき、順番まで受診科前でお待ちください。
  4. 地域の医療機関で治療中の方は、かかりつけの医師にできるだけ紹介状を書いてもらって受診してください。その際はファックスによる事前予約受付けが可能で、患者様の便宜を図っております。ご利用ください。

再診の方

予約のある場合

玄関前方に設置されている自動再来受付機に診察券を入れて受付をおこなってください。受付後、受付票をファイルに入れて、案内先受付にお出しください。
月初めは保険証確認のため、案内先に進む前に2・3番窓口に受付票と保険証をお出しください。

予約のない場合

診察券をお持ちで受診科を5年以内に受診されている方は、玄関前方に設置されている自動再来受付機に診察券を入れて受付をおこなってください。
タッチパネルの画面案内にそって、受診科、受診内容を選んで受付してください。
受付後、受付票をファイルに入れて、受診科受付にお出しください。不明な場合は、医事課窓口係員にお声がけください。

診察券をお持ちでない方、受診科を5年以上受診されていない方

自動再来受診機で受付を行えないため、 再診申込書に記入して初再診受付(1)へお出しください。(再来申込書は、受付前に用意しています。)
受付後、受付票等をファイルに入れてお渡しいたします。ファイルを受診科受付にお出しいただき、順番まで受診科前でお待ちください。

診療終了後の会計手続き

  1. 診療終了後受付票等を入れたファイルを、会計窓口に提出し、お待ちください。
  2. 会計後、支払窓口(16時以降は会計窓口)でお名前をお呼びしますので、診察料をお支払いください。

処方箋は原則的に院外処方となっております。薬歴管理等をしていただけるかかりつけ薬局(保険調剤薬局)で、お薬を受け取ってください。
かかりつけ薬局には、ファックスコーナーでファックス送信できます。
院内処方の場合は領収書お渡し時に、「くすり引換券」をお渡ししますので、院内薬局にお渡しください。

ページの先頭へ戻る